きしめんを大切にしたい、あなたに

TOP > 【送料無料】氏家うどん食べ比べセット(スープ・揚げ玉付き)|うどん 全粒粉うどん 食べ比べ セット 詰め合わせ 詰合せ 太めん 細めん 巾広きしめん 3種類 国産 栃木県産 栃木産【WS】

【送料無料】氏家うどん食べ比べセット(スープ・揚げ玉付き)|うどん 全粒粉うどん 食べ比べ セット 詰め合わせ 詰合せ 太めん 細めん 巾広きしめん 3種類 国産 栃木県産 栃木産【WS】

産地:栃木県小麦の香りがする、全粒粉のうどん 知られざる小麦の産地、栃木県さくら市氏家で生産農家が丹精込めて栽培した「イワイノダイチ」は、 適度に粘り、固すぎずやわらかすぎず適度な食感の中力粉に。

フニュウフーズではその「イワイノダイチ」を自社でふすまや胚芽などを取らずに粉砕し「全粒粉」に製粉する。

挽き立ての小麦粉で打つことで、小麦本来の香り豊かな茶色がかったおいしい氏家うどんができあがる。

食感の違う、太めん、細めん、巾広きしめんの3種類の食べ比べセット。

懐かしい素朴な味で、笑みがこぼれる 創業時の船生幸次郎商店は粉の卸売業を営んでいた。

現在は3代目の英一さん夫妻が「フニュウフーズ」と屋号を変えて営む、 生ラーメン、ギョーザやシューマイの皮、焼きそばなどを作る食品メーカーだ。

15年前にさくら市から「特産の小麦を使ってうどんを作りたい」と頼まれて氏家うどんを作り、今では市の名産品となった。

従業員と合わせて4人、毎日手作りで200食を手間ひまかけて、愛情をこめて作り上げる。

「氏家うどんを食べると何か懐かしさを感じてきっと笑みがこぼれますよ」と英一さんはほほ笑みながら語ってくれた。

シンプルに、小麦本来の味を楽しんで 地粉で打った氏家うどんは、懐かしくて風味豊かな手打ち風うどん。

小麦の本来の味を楽しめる、関西風の白だしで食べるのがおすすめ。

同梱のスープと揚げ玉だけで、具はあまり入れずにうどんの風味を味わってほしい。

冷たくするとおいしい細めん、スタンダードな太めん、鍋にも合う巾広きしめんの食感を、ぜひ食べ比べてみてほしい。

名称 氏家うどん食べ比べセット(スープ・揚げ玉付き) 内容量 太めん(130g×3)×2パック、細めん(130g×3)×2パック、 巾広きしめん(130g×3)×2パック、ヒガシマルめんスープ4倍濃縮400mL×1本、 揚げ玉30g×3パック 生産地 栃木県 消費期限 製造日から約2週間 製造発送元 株式会社フニュウフーズ栃木県さくら市

楽天で購入4,320円(税込み)