サイズ 径 約 9.5cm 高さ 約 11cm 付属品 木台、木製共箱、しおり 商品の特徴 新品 日本製(石川県)手描き、手作りのため、一点一点微妙に違います。
またやきものの特性上、わずかな歪みや釉斑などがございます。
注 意 充分注意して撮影等しておりますが、お使いのモニターによっては色が違って見える場合があります。
※此方の作品は複数のご注文承ります。
当店の在庫数を超えたご注文の場合は、産地より取寄せ後のお届けとなります。
メールにてお問合せいただければ、納期は後日当店よりご連絡いたします。
加賀百万石の雅を今に伝える九谷焼 加賀前田藩百万石の伝統文化を、五彩の色絵にたくした九谷焼。
その豪放華麗な独自の風格をもつ作風は、創始記「古九谷」以来三百五十年の歳月を経た現在も脈々と生き、金彩を加えていっそう華やかな上絵として伝わっています。
百万石の雅をそのまま磁器にうつして、力強く、また優しく。
重厚さと繊細さが織りなす色絵の世界こそ、九谷焼ならではの風情です。
まさに、日本の文化を代表するだけでなく、世界に誇るいわば暮らしの芸術品であります。
その格調にみちた九谷焼をご家庭に、ご贈答に。
手づくりのあたたかさが伝わる伝統工芸品の粋を末々までご愛用下さい。
光陽窯 山田登陽志 彩光3.7号香炉 光陽窯 山田登陽志 陶歴 「世界の色絵磁器」九谷焼の五彩に魅せられてこの道に入ろうと決意しました。
上絵釉薬の研究を始め、独自の釉薬を完成し伝統九谷を現代感覚で表現しつづけたいと思います。
石川県寺井町無形文化財指定森一正先生に技法を学ぶ 昭和47年 九谷上絵科卒業 寺井町青年協議会作品展 銀賞受賞 寺井町青年協議会作品展 金賞受賞 能美郡青年大会美術工芸部 最優秀賞受賞 九谷焼新作展 中日新聞社賞受賞 第28回北陸中日美術展 入選 第46回石川県現代美術展 入選 第29回北陸中日美術展 入選 第47回石川県現代美術展 入選 第1回日工会展 入選 第48回石川県現代美術展 入選 第2回日工会展 入選 第24回日展入選 第3回日工会展 日工会賞受賞 第4回日工会展 入選 第26回日展入選 第49回石川県現代美術展 入選 日工会会員推挙 第5回日工会展 入選 第28回日展入選 第29回日展入選 第30回日展入選 第33回日展入選 日工会会員 加賀百万石の雅を今に伝える日展作家、山田光陽先生作「彩光3.7号香炉 木台付」をぜひ、この機会にご愛蔵下さい。
- 商品価格:11,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :日本橋ギャラリー紫苑